会長・役員紹介

会長あいさつ

親睦の和を育み、
奉仕の輪を広げよう。

八木 基之 (2024/25年度)

皆さん、こんにちは。
このページをご覧いただいているということは、きっとロータリークラブに興味をお持ちなのですね。では、「ロータリークラブ」とはどのような団体なのか、ご紹介いたします。

ロータリークラブは、1905年にアメリカで創設された国際的な奉仕団体です。現在では200以上の国と地域で、120万人を超える会員が活動を行っています。過去には、ウォルト・ディズニーやカーネル・サンダース、トーマス・エジソン、ジョンF.ケネディ、ニール・アームストロング、松下幸之助など、数多くの著名人も会員として名を連ねていました。

ロータリーでは、会員同士の友情を深め、生涯にわたる友を作り、国や文化を超えて世界の人々と国際理解を深め友情を育みます。また、社会の倫理や道徳を高めながら、会員一人ひとりの職業スキルやリーダーシップを活かして、地域社会や世界のさまざまな課題に取り組んでいます。私たち「豊橋北ロータリークラブ」もその一員です。

今年度、豊橋北ロータリークラブでは「親睦の和を育み、奉仕の輪を広げよう」をクラブテーマとし、会員親睦を図りながら、530運動、植樹活動、豊橋技術科学大学留学生への奨学金支援(サンクス奨学生制度)、「豊橋少年軟式野球選手権大会」(東日新聞社主催)への支援などの奉仕活動を行っています。
これらの活動についての詳細は、ぜひ奉仕活動紹介のページをご覧ください。

私たちは、共に活動する新しい仲間を募集しています。多様なバックグラウンドを持つ方々と出会い、ネットワークを広げながら、未来を築く喜びを体感できる場がここにはあります。ぜひ、私たちと一緒に活動してみませんか?

会長方針

  • 01

    会員相互の親睦と理解を深めよう

  • 02

    魅力的な例会を企画し、楽しい時間を過ごそう

  • 03

    北クラブならではの奉仕活動を継続・進化させよう

  • 04

    北クラブの活動成果を外部に発信しよう

  • 05

    共に活動する仲間を増やそう

  • 06

    70周年に向けて方向性を検討しよう

2024/25年度 理事・役員一覧

豊橋北ロータリークラブ
(2024~2025)理事・役員
理事・役員 八木 基之(会長)
理事・役員 金森 正芳(直前会長)
理事・役員 髙坂 泰弘(会長エレクト)
理事・役員 渡辺 康二(副会長・クラブ奉仕)
理事・役員 河合 成高(幹事)
理事・役員 山内 有恒(会計)
理事・役員 石川 誠(S.A.A.)
理事 川口 和樹(副幹事)
理事 杉野 公郎(職業奉仕)
理事 小林 利生(社会奉仕)
理事 田崎 政秀(国際奉仕)
理事 橋本 努(青少年奉仕)
理事 松井 幹晴(親睦活動)
理事 下山 暢子(会場)